Q1. | 足裏シートとは何ですか? |
A1. | 竹炭を焼き上げる工程で生まれる煙には、竹本来のすばらしい効用をもたらすエキス(有効成分)が含まれています。
それを丹念に採取精製したものが竹酢液です。その竹酢液を特殊の製法によって粉末化して不織布にキルティングしたものが「足裏シート」です。
|
|
Q2. | 足裏シートは足裏に貼ると体内の老廃物・毒素を排出し、シートに吸着して変色するということですが、その根拠を教えて下さい。
|
A2. |
- 人間は2本足で動いている為、老廃物が身体を支えている足裏に溜まるという宿命を負っています。それは朝履いた靴下が他のどの
下着よりも汚れているという日常的な体験で容易に理解できます。人間はそれらの溜まった老廃物を体外に排出するという代謝活動を日々行なっていますが、それがスムーズに
行なわれないと様々な身体の不調として現れてきます。
- 第2の心臓と呼ばれる足の裏には、全身とつながっている反射区(ツボ)がありますが、この部分を刺激することによって身体全体の血行を良くし、
細胞を活性化して老廃物を体外に出す機能を促進してくれます。特に土踏まずの部分には腎臓・胃・心臓につながる重要な反射ゾーンが集中しています。
- 例えば土踏まずの中央にある腎臓の反射ゾーンを刺激することによって、腎臓の処理能力も高まります。すなわち体内の不要な物質がどんどん排出
され病気の原因となる全身の様々な不快症状が解消されるわけです。
- 身体の老廃物・毒素を出すと病気は必ず治ります。
|
|
Q3. | 足裏シートはずっと貼り続けなければいけないですか? |
A3. | 人は生きている限り日々老廃物が溜まっていきます。例えば食べ物に添加されている人工着色料・人工甘味料などによっても
老廃物・毒素は絶えず体内に溜まります。その他深酒・夜更かし・ストレス・薬・喫煙等々によっても血液は汚れ、老廃物・毒素は溜まっ
ていきます。従って症状が改善された後でも、健康維持・病気予防の為にも、末永くご愛用下さい。
|
|
Q4. | 足裏シートは病気を治すのですか? |
A4. | いいえ。直接病気に働きかけて治す薬とは違います。ですが、体内にエネルギーを与え、病気の原因となる老廃物・毒素を排出してくれます。
従って病気になる原因を取り除き自然治癒力を高めてくれます。
例えば、腎臓機能不全で人工透析を受けている方で足裏シートを貼り続けた後、週3回の透析を1回に減らすことが出来た例などもあります。
|
|
Q5. | 副作用はありますか? |
A5. | 足裏シートの原料は、竹で炭を作る時に抽出される竹酢液です。
竹酢液は天然の成分ですから、副作用の心配は全くありません。
|
|
Q6. | 他の治療法と同時に行なっても大丈夫ですか? |
A6. | まったく問題はありません。それどころか相乗効果が高まるので一層の効果が期待できます。
|
|
Q7. | 足裏シートを貼ったのですが、変化がない場合は? |
A7. | リンパや血液の流れが悪く、滞っているのが原因と思われます。
そのような方は最初は老廃物・毒素などが排出されにくいのですが、貼り続けることによって徐々にリンパや血液の流れが良くなりシートに老廃物・毒素が吸着されるようになります。
また人により老廃物・毒素などが排出される反射区が若干異なりますので、貼る場所を変えてみながらお試し下さい。
|
|
Q8. | 子供が使っても大丈夫ですか? |
A8. | もちろん大丈夫です。特に急な発熱や捻挫・打ち身などに活用できます。家庭の救急箱に常備して頂ければ、いざという時に必ずお役
に立ちます。
|
|
Q9. | ひどい肌荒れで粘着シートが貼れません。いい方法はありますか? |
A9. | 足裏シートはアトピー性皮膚炎や肌荒れに対しても非常に効果的ですので、是非ご使用下さい。
肌が弱い方は粘着シートを使用せず伸縮性のある包帯やサポーターで足裏シートを固定するか、足裏シートの中身を袋から出して水にのばして肌に塗ってご使用下さい。
|
|
Q10. | 足裏シートを貼ったまま、歩いても構わないのですか? |
A10. | スリッパを履くなどして、はがれないようにすれば歩いても構いません。但しシートが老廃物で濡れている時は、歩く前に一旦はが
してから、また新しいものを貼り直した方がよいでしょう。 |